すずかのプログラミング勉強記

元教員からエンジニアを目指す、プログラミング勉強記録です。

フィヨルドブートキャンプでプログラミングの勉強をする【7ヶ月目】

FJORD BOOT CAMP(フィヨルドブートキャンプ)で勉強して、7ヶ月目が終了しました。今月も振り返りを書いていきます😊

10月の過ごし方

すっかり秋になり、過ごしやすい季節になりました。気候の良い貴重な時期を無駄にするまいと、外にお出かけすることが多かったです🍁

印象に残っているのは、大江戸線を徒歩で一周したことです。最近気が緩みがちでしたが、根性を叩き直すことができました! 大江戸線徒歩チャレンジをしました! - すずかのプログラミング勉強記

また先日は、長瀞秩父に日帰り旅行しました。一年分ぐらいのマイナスイオンを浴びて、とてもリフレッシュできました✨

長瀞の船の上から撮った写真

勉強の状況

10/4~11/3で、修了したプラクティスは6つです。

1ヶ月間で修了したプラクティス一覧

ls コマンドを作るオブジェクト指向
カレンダーのプログラム(JavaScript)
Linter (ESLint) と Formatter (Prettier)
npm
FizzBuzz問題(JavaScript)
ボウリングのスコア計算プログラムオブジェクト指向


オブジェクト指向JavaScriptに向き合う一ヶ月でした。前半は「ls コマンドを作るオブジェクト指向版」の課題に苦戦し、後半は(まだ提出できていない)JavaScriptの非同期処理の勉強に詰まっていました。


卒業まで、残りの課題は約30個になりました。今後はJavaScript→React→Webセキュリティ→チーム開発→自作サービスの課題に取り組みます。年内にチーム開発に入れたらいいなと思っています。


勉強時間

学習時間は7ヶ月間累計(214日)で1350時間でした。

今月だけの勉強時間で見ると、約190時間です。 4~8月(コロナにかかり激減した9月を除く)と比べて微減傾向にあるので、気を引き締めて頑張りたいです💪


できるようになったこと

  • オブジェクト指向でやや複雑なプログラムを書けるようになった
    苦戦する人が多いらしい「lsコマンドを作るオブジェクト指向版」を修了することができました。 ネタバレになるのでコードは載せませんが、完成品はこちらです。

    本物のlsコマンド同様、オプション(`-l`・`-a`・`-r`の3つ)も使用できます。
    クラス図を何度も書き直して大変でした。先月「オブジェクト指向でなぜ作るのか」を読んで、あまりピンときていませんでしたが、実際に手を動かすとオブジェクト指向の考え方がちょっと分かってきた気がします❣️

  • JavaScriptの基本的なコードを書けるようになった
    JavaScript入門を一通り読み、カレンダーなど簡単なプログラムを作れるようになりました。条件分岐や繰り返しの書き方・厳密等価演算子など、Rubyの書き方と違う箇所に戸惑ってはいますが、調べながら基本的な処理は書けるようになりました。
    もっとスラスラ書けるよう、沢山コードを書きたいです!

苦労していること

  • オブジェクト指向プログラミングへの理解
    課題は合格したものの、自信を持って説明できるところまで辿り着けていません💦FBCでは他の受講生の提出物を見ることができるので、色々な人のコードを見て勉強中です。
    またメンターのjnchitoさんが作ってくれたライブコーディング&解説の動画(全部見ると6.5時間!)を見て、オブジェクト指向らしい設計とは何かを引き続き学んでいこうと思っています。
  • JavaScriptの非同期処理
    絶賛大苦戦中です!卒業生の方に教えてもらった「マンガでわかるJavaScriptのPromise」を読み、コードを書きながら足りない知識を補強しています。Promiseasync/awaitの存在は知っているけど、実際にどうやって使うの??という状態です。11月前半にはどうにかしたいです💧

参加したイベント

  • 大江戸Ruby会議10に現地参加
    ためになるかつ面白い内容ばかりで、大雨の中浅草まで行った甲斐がありました✨ 特に「WEB+DB PRESS」の編集をされていたinaoさんの発表を聞き、技術系の記事の書き方について勉強したいと思い、紹介されていた「理科系の作文技術」を読み始めました。
    花やしき貸切の懇親会にも参加しました。乗り物やけん玉を通じて、初めましての方ともかなりお話ができました。色々な会社のことを教えてもらったり、Rubyで作ったものを見せてもらったり、良い刺激をたくさんいただきました🙏

  • Kaigi on Rails 2023をオンラインで視聴
    こちらは金銭的理由から現地参加を諦め、配信視聴で参加しました。一人で見るのは寂しいな〜と思っていたら、FBC受講生の方が『Kaigi on Railsいけなかった人、みんなで見よう会』を開催してくれたので、孤独を感じずに参加できました🙏
    初心者でも理解できる発表が多く、非常に勉強になりました。特に3名のFBC卒業生で登壇していた「ペアプロしようぜ 〜3人で登壇!? 楽しくて速いペアプロ/モブプロ開発〜」で、ペアプロは楽しくて生産性が高まる方法だということを知り、私もやってみたくなりました😊以前から興味を持っていた、開発環境データの整備やコードカバレッジについての発表も、非常に勉強になりました。

今の気持ち

10月は自分的には難しい内容(オブジェクト指向・非同期処理)を勉強して、「何がわからないんだかわからない」状態に陥ることが多かったです。以前はこの状態になると、勉強が楽しくなくなったりモチベーションが低下したりしていました。

でも、最近はとてもハッピーです。おそらく気候が良いおかげだと思うのですが、勉強がわからなくても、とっても幸せに暮らしています✨

ただ、「わからないから早く理解しなきゃ」のような焦りを感じなくなってしまったので、幸せはキープしつつ気を引き締めて頑張りたいです💪

11月の目標

  • JavaScriptのプラクティス(非同期処理・クラス・自作npm)を修了する。
  • 「理科系の作文技術」を読み終える。
  • プログラミングに関わる記事を書く。