すずかのプログラミング勉強記

元教員からエンジニアを目指す、プログラミング勉強記録です。

フィヨルドブートキャンプでプログラミングの勉強をする【10ヶ月目】

フィヨルドブートキャンプ(以下FBC)で勉強して、10ヶ月目が終わりました。

1月からチーム開発に参加していますが、おかげさまでどうにか生き残っています。 今月も振り返りを書いていきます✨


1月の過ごし方

年末年始はアクティブに過ごしたので、その後は家に引きこもっていることが多かったです。
勉強中は寒さに耐えられず、作業机とこたつにいる時間が半々でした😅

あまり引きこもると体に悪いと思ったので、1月下旬に四谷にお出かけしました。 赤坂離宮の写真 初めて赤坂離宮に行ったのですが、噴水と建物が非常に綺麗で、貴族になった気持ちでした✨

勉強の状況

1/4~2/3で修了したプラクティスは5つでした。

1ヶ月間で修了したプラクティス一覧

アジャイル開発 /スクラム を理解する

開発に参加するための準備をする

Contextを使ってグローバルなstateを管理する

Webセキュリティ

ReactでSPAを作る

修了したプラクティス

残すところはあと「チーム開発」「自作サービス」のみです。いよいよ終盤に差し掛かりました。(噂によると、この後も長いらしいですが😅)


勉強時間

学習時間は10ヶ月間(307日)累計で1907時間でした。 学習時間

今月だけの勉強時間で見ると、約180時間で、年末でサボり気味だった12月とほぼ同じです。

年末年始休みで体力が回復したため、一月上旬は勉強時間が多めでした。 ただ下旬は、後述しますが、チーム開発の待ち時間を有効活用できなかったせいで、勉強時間が減ってしまいました😅


できるようになったこと

  • Reactでグローバルなstateを扱えるようになった
    Reactのメモアプリにログイン機能を追加し、Contextとカスタムフックを使って、ログイン状態を複数のコンポーネントで参照するようにしました。
    カスタムフックの使い方はドキュメントを読んでもなかなか理解できず、試行錯誤しましたが、実装できた時には簡潔に書けて感動しました。
  • Railsのセキュリティ対策について、基礎的な知識をつけられた
    Rails セキュリティガイドに一通り目を通し、セキュリティ対策が甘いブログを修正する課題に取り組みました。
    課題に加えてSQLインジェクションのまとめ記事を書いたことで、より理解を深められたと思います。
    RailsのSQLインジェクションを実験したまとめ - すずかのプログラミング勉強記

  • アジャイル開発」「スクラム」について自分の言葉で説明できるようになった
    本を二冊読み、理解した内容をレポートにまとめました。
    コピペではなく自分の言葉でまとめるため非常に時間がかかりましたが、図解することで理解が深まり、実際の現場へのイメージもわきました。

    作成した図 ⚠️FBC生はネタバレ注意

  • チーム開発でGood First Issueが初マージされた
    1/24の開発ミーティングからチーム開発に入り、2つのIssueがマージされました。
    初めて取り組んだIssueは「不要なボーダーを一つ消す」というものでしたが、普段使っているBootcampアプリで実際にボーダーが消えた時には感動しました✨

苦労したこと

  • GitHubやCircleCIの操作
    今までもGitHubは使っていましたが、リモートリポジトリとローカルの差を意識したり、レビュアー側で操作したりするのが初めてでした。
    ミスをしてプルリクエストをCloseすることはありましたが、手順のドキュメントや先輩方の日報がかなり丁寧なので、自信のない操作をその都度確認して乗り切りました。
  • コミュニケーションの取り方
    チーム開発では、開発ミーティングをはじめレビューや質問などで、コミュニケーションをとる機会が沢山あります。前職では対面で話すのが殆どだったので、オンラインのコミュニケーションの正解が分からず戸惑いました。
    特に現在取り組んでいるIssueは、Good First Issueより仕様が定まっていなかったり、技術的にわからないことがあったりして、どのタイミングで相談・質問するのか悩みました。
    でも、初歩的な質問をしても真剣に答えていただけるので、自分の中で質問へのハードルがかなり下がりました。
  • 待ち時間の活用
    チーム開発に入って最初の週は、どこで待ち時間が発生するのか分からず、CIの通過や質問の回答・新しいIssueの割り振りを待っているだけの時間が発生してしまいました。
    手が止まっている時間を最小化するため、今月は計画的にIssueを割り振ってもらおうと思います。

イベント参加など

  • Urawa.rb #1を主催
    沢山の方に拡散してもらったおかげで、満席の状態での開催でした。第一回目なので夫婦ともに緊張していましたが、参加者の皆さんが素敵な方々だったおかげで、楽しい時間になりました✨Urawa.rb #1の様子 | Notion
    あと数回開催したら、立ち上げまでの経緯を含めアウトプットしたいと思っています。
  • Omotesando.rbに参加
    1月が初参加で、LT会と懇親会に参加しました。自分には難しいLTもありましたが、それも含めて非常に勉強になり、特にテストカバレッジやN+1問題などは自作サービス・チーム開発に役に立ちそうです。
    懇親会では現役のエンジニアさんと沢山お話ができ、お仕事の話を伺ったり、就活のアドバイスを頂くことができました。
    居心地が良かったので、2/1の回にも参加し、こちらも有意義な時間になりました。

今の気持ち

FBCの卒業生の皆さんは、「チーム開発が一番楽しかった」と言っている方が多かったので、自分がチーム開発を楽しめるのか心配でした。今はまだ必死ですが、必死の中に楽しさを感じる瞬間が出てくるようになりました✨

これから難しいIssueやレビューが割り振られるようになると、当然辛くなる時期もあると思いますが、乗り越えられそうな気がしています!

今後もよろしくお願いします🙇‍♀️

2月の目標

  • チーム開発に全力で取り組む。
  • 自作サービスのペーパープロトタイプを作る。