すずかのプログラミング勉強記

元教員からエンジニアを目指す、プログラミング勉強記録です。

フィヨルドブートキャンプでプログラミングの勉強をする【2ヶ月目】

4/3からフィヨルドブートキャンプで勉強をし、2ヶ月が経過しました😆

1ヶ月間(5/4~6/3)の振り返りを書きたいと思います。

 

5月の過ごし方

基本は午前か午後どちらか図書館に行き、もう半日は家で勉強するというリズムで学習していました。近隣に2箇所図書館があるので、気分によって使い分けていました。

勉強だけでなく、遊んでいる時間も多かったです。5月はちょっと遊びすぎたかなと思っています。

遊び1:女子会でサボテンとワニを食べる。

サボテンとワニ料理

遊び2:夫と潮干狩りに行く。

でも、大学の同級生の友人や教員時代の元同僚などに会って楽しめたので、後悔はありません😙

 

勉強の状況

5/4~6/3で、修了したプラクティスは14個でした。

特に苦労したのは、「Ruby中級」です。「プロを目指す人のためのRuby入門」を一冊読むのに、丸一週間かかりました💦

1ヶ月間で修了したプラクティス一覧

FizzBuzz問題(ruby)

プログラムの修正

カレンダーのプログラム(ruby)

ボウリングのスコア計算プログラム

Ruby中級

Cookie について理解する

lsコマンドを作る1

HTTP の基本について理解する

nginx の基本を理解する

SQL の基本を理解する

PostgreSQLの基本を理解する

nginx で VirtualHost を使って複数のドメインのサイトを立ち上げる

nginx で SSL 対応サイトを作る

lsコマンドを作る2

勉強時間

学習時間一覧

学習時間は2ヶ月間累計(62日)で401時間でした。

5月上旬は世間のGWモードに流されてサボりがちになり、Ruby Kaigiに参加した5/11~5/13前後は勉強時間が少なめでした。

 

初めてやったこと

RubyKaigiに参加

RubyKaigiに参加したのお陰で、FBC生とのつながりができたり、LTに登壇できたりしました。勉強を始めたての状態で参加できたのは、本当に幸運でした🙏

プログラミング歴1ヶ月でRubyKaigiに参加しました - すずかのプログラミング勉強記

 

LTに初登壇

FBC内のミートアップで、RubyKaigiについてのLTに挑戦しました。緊張しましたが、温かい雰囲気のおかげで楽しく発表できました❣️

今後のアウトプットのハードルが下がったと思います。

speakerdeck.com

 

できるようになったこと

5月の1ヶ月間で、できるようになったと思うことは以下のとおりです。

  • Rubyを使って、先月より複雑なプログラム(lsコマンドの再現など)を作れるようになった。単に動くコードを書くのではなく、読みやすいコードを心がけるようになった。
  • telnet でWebサイトにGETやPOSTのリクエストを送って、HTTP通信ができるようになった。
  • ドメインを取得してサイトを立ち上げたり、SSLに対応させたりすることができるようになった。
  • SELECT文やINSERT文など、SQLの基本的な構文を理解できるようになった。

 

今の気持ち

現在データベース設計のプラクティスに取り組んでいます。フィヨルドブートキャンプの課題で簡単だったものは一つもありませんが、これは特に苦戦してます🥲

心が折れそうになると、絶妙なタイミングでメンターさんが日報にコメントをくださるので、救われています🙏

また、RubyKaigiやFBCのミートアップ等のお陰で、他の受講生の方との関わりが少しずつできてきました。先輩方から勉強方法などをアドバイスをいただけるのが、非常に助かっています🙇‍♀️

どんどん難しくなっていますが、周囲のサポートがあり、私自身心身ともに非常に元気なので、頑張れそうだと思っています❗️

 

6月の目標

Ruby on Railsのプラクティスに辿り着く。

・日報や質問などを通して、フィヨルドブートキャンプに何らかの貢献をする。

・自炊とヨガを継続する。