すずかのプログラミング勉強記

元教員からエンジニアを目指す、プログラミング勉強記録です。

フィヨルドブートキャンプでプログラミングの勉強をする【1ヶ月目】

 

4月からフィヨルドブートキャンプでプログラミングの勉強をし、1ヶ月が経過しました😆

1ヶ月間の振り返りを書きたいと思います。

 

 

4月にやったこと

基本は図書館と家の往復で、勉強をしていました。勉強だけはなく、割と遊んでいる時間(山手線を徒歩で一周、猫の島に日帰り旅行など)も多かったです😅

もっと頑張れば勉強時間を増やせたかも?という気持ちもあります。ただ適度に遊んだお陰で、幸福度が非常に高いので、これで良かったのかなと思います。

その他には、退職に関わる手続きや離任式など、前職関係でやることが結構あったので、全て済ませました。

遊び:山手線を徒歩で一周した    所要時間は15時間、総歩行距離は約45kmでした。

 

勉強の状況

1ヶ月間勉強した結果、「Ruby中級」まで進みました。修了したプラクティスは31個でした。

 

進めたプラクティス一覧

学習の準備

フィヨルドブートキャンプへようこそ!


学習の進め方を知る


チャットを使えるようになる


ブログを作る


SNSの登録


GitHubアカウントの登録


日報を書く


質問をする力をつける


開発環境

開発環境を作る


HTML & CSS

HTMLの基本を理解する


Markdown を使って HTML を書く


CSS初級


Vi

vi の基本を理解する


Linux

Terminalの基本を知る


Linuxをインストールする


UNIXLinux について知る


Linux のファイル操作の基本を理解する


apt の基本を理解する


sudoをインストールする


ssh の基本を理解する


標準入出力・リダイレクション・パイプを理解する


SSL/TLS の基本を理解する


Git & GitHub

Git の基本を理解する


GitHub の基本を理解する


Pull Request を行う


Ruby

rbenv


Ruby初級


FizzBuzz問題(ruby)


カレンダーのプログラム(ruby)


rubygems の基本を理解する


プログラムの修正


Bundler の基本を理解する


rubocop の使い方を知る


ボウリングのスコア計算プログラム

 

週に2日程度、あまり勉強しない日がありました。

ただ、短時間でも何かしらやること&日報を毎日提出することは、必ずやるようにしました。

学習時間

学習時間は、31日間で213時間でした。

 

学んだこと

毎日が勉強なので沢山あるのですが、パッと思いつくのは以下の通りです。

  • SNSやブログの開設・コミュニティへの参加など、エンジニアとして働く上での基本的な考え方を知ることができた。
  • 黒い画面(ターミナル)を使って、ファイルの作成・操作ができるようになった。
  • Rubyで簡単なプログラムを作り、GitやGitHubを使って提出できるようになった。
  • ミートアップや日報・Twitterなどを通じて、他の受講生さん・メンターさんとコミュニケーションをとることができた。

 

今の気持ち

課題は難しいです。ですが毎日できることが増えていくのが実感でき、勉強は楽しいです❗️

メンターさんや他の受講生さんが、日報などにコメントをくれるのが、モチベーションアップに繋がっています。

現状困っていることは特にないのですが、これからどんどん難しくなっていくので、悩む時期が来るのだろうなと思います😨

 

5月の目標

Rubyのプラクティスを終わらせる。

・生活リズムを整える。(夜型になり、朝起きれなくなってしまいました💦)

・積極的に、他の受講生さんやメンターさんとコミュニケーションをとる。